都市の中の農ある暮らしを残したい、活かしたい・・・
地域ブランド作りをとおして
地域を耕す「地参地笑」の暮らしを目指します。
川崎市高津区・たちばな地区からの実践レポート!
<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
サポーター募集
■『さんの市』運営と野菜販売・イベントサポーター募集のお知らせ
配信希望の方は、たちばな農のあるまちづくり推進会議
E-mail:67tisin@city.kawasaki.jpまで

■高津区の『縁農』イベントのお知らせ
配信希望の方は、NPO法人ぐらす・かわさき E-mail:tachib@grassk.org まで

■たちばな農のあるまちづくり推進会議のホームページはこちら!
農ある バナー.jpg

高津さんの市
偶数月の第3日曜日、10時〜12時、溝口の「久本薬医門公園」で開催しています。新鮮な季節の採れたて野菜を農家さんから直接買えますよ! 2022年度の開催は、以下の予定です。 【2022年】 4月17日 6月19日 8月28日 10月16日 12月18日 【2023年】 2月19日
ステキに映え農フォトコンテスト
高津区、とりわけ橘地区には、市内有数の農産物の産地として農のある風景や多くの歴史的資源が残ります。そんな素敵な風景を写真に収めて、地元の魅力を一緒にアピールしましょう。 2022年10月31日締切 https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000139978.html
運営
●本ブログは、たちばな農のあるまちづくり推進会議が運営しております。
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
    澁谷農園さん、TVKで紹介!
    JUGEMテーマ:エコライフ 
    TVKで、私たちの仲間の澁谷農園さんが紹介されました。
    今度、
    マイベジタブルでも、お世話になります。

    TVK「かながわ旬菜ナビ」
    http://www3.tvk-yokohama.com/navi/
    0
      | たちばな みどり | レポート♪たちばなの農家さんの素顔 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      スイーツに変身した高津のお野菜、農家さんをご紹介します!
       こんにちはLegumeです♪


      いよいよ今週末に迫った「高津 さんの市」。
      準備にわくわく、眠れない日々です(ホント)!

      でも、どうしてもお伝えしておきたいことがあります。

      今回はご予定が合わず、参加できなかったけれど
      作物を提供してくださった農家さんを、ぜひとも

      ご紹介したいのです!!!

      まず、おひとりめが、新作の秀樹さん
      市民プラザの背中にある丘の上に、
      南向きの大きな斜面の畑を持っておられます。

      その頂上には小さいけれど充実した品揃えを誇る直売所。
      地図はこちら


      とてもダンディーで物静かな秀樹さんにはひそかな
      ファンが多い(?)らしいのですが(笑)、今回は
      ほうれん草を提供していただきました。



      ブールミッシュのパティシエ中西さんも「すごく葉が厚く、
      しっかりしたほうれん草。香りも濃厚」と絶賛でした。


      次に、久末の洋輔さん。



      イノ木バス停近くの竹林の坂を登りきったところに、
      直売所を持っていらっしゃいます。地図はこちら



      爽やかな、若き農家さん。お母様と一緒に
      がんばっていらっしゃいます。提供してくれたのは、
      無農薬の夏みかんです。


      甘ーくて、とってもジューシー。皮も当然ノーワックス
      だから、安心してジャムやピールを作れます。


      そのお味を、中西パティシエが余すところなくシフォン
      ケーキに注ぎ込んでくれました。


      最後に、同じく久末の久政農園さん
      久末の丘の上、配水塔の近くに大きなハウスをたくさん
      持っておられ、直売も熱烈な固定客が多いようです。
      地図はこちら


      久政農園さんからは、真っ赤に熟した自慢のトマトを、無理を
      言って出していただきました。

      久末のトマト、実は人気です。
      (スミマセン、こちらはイメージ画像です。橘のトマトであることは事実です!)


      そして、そのトマトは今、もっとも旬なスイーツといって
      過言ではない「ギモーヴ」になりました。

      さて、さて。いよいよ今週末日曜日です。
      今日は、炎天下(?)の薬医門公園で、目印となる幟を
      立ててきましたよ!

      皆さんのご来場をお待ちしています!


      0
        | Legume | レポート♪たちばなの農家さんの素顔 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        めずらしい野菜の玉手箱。藤田農園 in 高津区久末
         こんにちはLegumeです♪

        先日まさお君と一緒に、高津区久末の「藤田農園」さんに
        お手伝いに行って参りました!

        藤田さんの愛犬ミニーちゃんに見送られ、軽トラで久末の丘を登って
        いきます。まさお君は定員オーバーで、藤田さんのバイクにまたがる
        ことに。アメリカ海軍のプレートをつけた、カッコいいスクーターでした。

        お手伝いさせていただいたのは、きゅうり苗の植え付け。
        マルチというビニール状のシートで覆って温めた土に丁寧に穴を開け、
        その中に、苗を倒し気味に植えつけます。

        接木の部分から新しい根っこが出てくるのを防ぐため、土がかぶらない
        ように気をつけます。


        簡単そうに見える作業ですが、きれいに手早くするのがすごく難しい。
        藤田さんの手つきを見ながら真似しますが、まったく同じにはならず。
        職人的な技術があるのだなぁと実感しました。

        しかし、膝を地面について、手で穴を掘って、やがておいしい糠漬けや
        サラダになるだろうきゅうりの苗を植えることで、

        私達のカラダって、この土から野菜を通じて作られているんだなぁ

        と、しみじみ感じました。思わず心の中で合掌


        植えたのは全部で80本。ここたちばなでは、きゅうりを作る人も多くて、
        盛の時期にはさばき切れないほどになるそうです。

        知ってますか?きゅうりって、朝晩の二回収穫できちゃうんです。

        Legumeは実家の家庭菜園を夏休み旅行中の父母に代わり留守番
        したことがあって、毎日えらい目に合いました。
        こんなに採れて、どーすんのーっと。ピクルス作り、ラタトゥイユ作りに
        明け暮れました。


        当然、お値段にも跳ね返ってきます。供給が過剰気味になると、同じ
        肥料や労力をつぎ込んでも、売上は安く。

        藤田さんは収量をコントロールすることを考えて、
        この本数に行き着いたそうです。

        直売所でしか買えないおいしいきゅうり。希少価値です。


        他にも、いろいろな珍しい野菜を作っているのが、藤田農園の特徴です。
        今日、見せてもらったのが「コリンキー」や「紅オクラ」「小さな水茄子」など。


        ちょっとスーパーでは見かけません。野菜は、使い方が分からないと
        買えませんからね。

        直売で農家さんから買うからこそ、出会える未知の世界です。初
        めての味に出会うって、とても楽しいことです。

        種類が多いということはそれだけ面倒もあるだろうけど、
        こういう工夫で仕事をしている農家さんのおかげなのだと思います。



        3人でするとあっという間に、1時間で作業が終りました。苗の上には
        ビニールをかけて、風に飛ばされないようしっかりと網で固定して。

        固定するのに使う竹の杭などは、お祖父様の代から受け継いだそうで。
        丈夫な素材でシンプルな作りのものを大切に使うと、長持ちするんですね。

        そうそう、藤田さんは藤田農園三代目で、20代の最初はビジネスマン
        だったそうです。お祖父様が倒れてしまったので、兄弟を代表して家に戻り
        25年以上になるとか。


        今年はいろんな作物の育ち具合が遅いとか、毎年、自然に翻弄
        されながら、ポジティブに農業に向き合っておられる。

        そんな感じがしました。

        作業の後は、お茶を飲みながら、丘の上からの風景を眺めました。
        近所の人が散歩に通りがかって、おしゃべりしていったり。

        地域の人同士がつながっている、温かい風景が、こんなに身近に
        あることを知りました。


        0
          | Legume | レポート♪たちばなの農家さんの素顔 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          菜の花片付け、トウモロコシ種播きをお手伝い
           こんにちは、まさおです。

          ゴールデンウィークは、夏野菜の仕込みの時期ということで、
          生産者の方とのコミュニケーションも兼ねて、
          お手伝いにいってきました。

          久末の森清行さんの農園はとても広く、
          したがってお仕事もいっぱいあるわけですが、
          今日は、咲いてしまった菜の花のお片づけです。


          片付けの作業は、優先度が低くなってしまって、
          花が咲いても、そのままになってしまうそうです。

          コマツナの菜の花だそうですが、
          菜種油は取れないのかなーというお話をしてみましたが
          菜種油専用の花じゃないから、あまり採れないだろうし、
          そもそもこの広さの量じゃ、ほんのちょっとしか取れないでしょうねー。

          畑にきこんでしまっても、雑草としてニョキニョキ出てきちゃうので、
          こんな具合に引っこ抜いていきます!


          ・・・午前中いっぱいやりましたが・・・
          だんだん作業効率が上がる快感があったりします。
          「もっと早く!もっと早く!」
          うーーー、腰が痛くなりました。

          そして休憩。
          お昼ごはんのときに、お野菜をいただきましたフレッシュ!




          さて、午後はトウモロコシの種を播きます。
          すでにマルチがかけてありますので、こうやって種を置き


          上から埋める。


          1週間後にこうなる
          ・・・予定です。(写真は、苗を植えたものなので、すでに芽が出ていますね)

          1500粒くらいやったのでしょうか。
          私のやり方がまずかったら、大損害です・・・

          本当に自分の埋め方が正しかったのか不安で、
          種を埋める深さを聞いてみたりしますが、
          何が一番正しいのかは、農家にも答えはないということでした。
          自然相手ですから、不確定要素もあるということですね。

          「1週間後に結果がわかるよ」と
          清行さんは明るく言ってくれたけれども、かなり心配でございます。


          播き終わりの頃にちょうど雨が降ってきたので引き上げたのですが、
          その時、畑の近くに鳩が居ました。
          清行さんいわく、
          鳩が種を食べてしまうこともある。種を食べられないように、
          雨が上がったら、不織布で覆う作業をするということでした。

          うーん、農作業って、大変ですね。
          私は趣味として畑をやっていますが、
          次元が違うなぁと感じます。

          商売としてやるとなると、売る先も考えないといけないし、
          獣害ってのは、生活に関わることですものですから、
          必死で作物を守らないといけない。

          いろいろ勉強になった一日でした。

          0
            | まさお | レポート♪たちばなの農家さんの素顔 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            ずいき、収穫。
             2009/11/18
            そめ代さんにお願いして、移動販売用に「ずいき」を収穫させていただきました。
            ずいきは、八つ頭の茎。
              

            右の写真のナスはそめ代さんお手製のお漬物。
            お土産に頂きました。ありがとうございます。

            わたしは、カラシをつけて、お酒のつまみに。
            うまかった〜。



            0
              | たちばな みどり | レポート♪たちばなの農家さんの素顔 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              <new | top | old>