都市の中の農ある暮らしを残したい、活かしたい・・・
地域ブランド作りをとおして
地域を耕す「地参地笑」の暮らしを目指します。
川崎市高津区・たちばな地区からの実践レポート!
<< September 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
サポーター募集
■『さんの市』運営と野菜販売・イベントサポーター募集のお知らせ
配信希望の方は、たちばな農のあるまちづくり推進会議
E-mail:67tisin@city.kawasaki.jpまで

■高津区の『縁農』イベントのお知らせ
配信希望の方は、NPO法人ぐらす・かわさき E-mail:tachib@grassk.org まで

■たちばな農のあるまちづくり推進会議のホームページはこちら!
農ある バナー.jpg

高津さんの市
偶数月の第3日曜日、10時〜12時、溝口の「久本薬医門公園」で開催しています。新鮮な季節の採れたて野菜を農家さんから直接買えますよ! 2022年度の開催は、以下の予定です。 【2022年】 4月17日 6月19日 8月28日 10月16日 12月18日 【2023年】 2月19日
ステキに映え農フォトコンテスト
高津区、とりわけ橘地区には、市内有数の農産物の産地として農のある風景や多くの歴史的資源が残ります。そんな素敵な風景を写真に収めて、地元の魅力を一緒にアピールしましょう。 2022年10月31日締切 https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000139978.html
運営
●本ブログは、たちばな農のあるまちづくり推進会議が運営しております。
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
    トマト畑の片付けにいきました。2009.9.16
     森安男さんとそめ代さんの畑、久末の丘の上の畑「久駒園芸さんに伺い、ハウス栽培のトマト収穫後の片付けをしました。
     
     翌日、きゅうり栽培のための施肥を行うので、トマトの茎を片付けた際に落下したトマトを拾い、畑を整える作業をしました。落ちたトマトを畑に残しておくと、きゅうりと一緒にトマトが発芽してしてしまいます。
     
     この日は、朝から夏の日差しが戻ってきたよう。ハウスの外は秋のすがすがしさ、ですがハウスの中は真夏の暑さ。、腰を曲げてうつむく額から玉の汗が滴ります。三人で作業をし、ハウス2個分を約2時間で片付けました。
     そめ代さん「この作業が大変なのよ〜たすかったわ〜、三人でやると速いわね〜」と喜んでいただけました。
     
     農作業「手伝い隊」、応援ありがとうございました。手伝い隊、重労働ではあり、農家の方々の喜んでいただける笑顔がうれしいでうす。終わった後のすがすがしさ、野菜のなるのに貢献できたのが喜びですね。

     秋、きゅうりがなるのが楽しみです。

    0
      | たちばな みどり | 「縁農」(農体験)のお知らせ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
      仕入れの同行させていただきました。2009/9/11
      地のものを大切に扱う八百屋さん、多摩区中野島の「ミミズハウス」武元さんの日々の仕入れに同行させていただきました。農家さんとのやり取り、仕入れの手ほどき、野菜の見分け方などご指導くださいました。発見ばかり!
      多摩区、宮前区の農家さん、川崎北部市場、町を縫うように軽自動車がで走ります。この車でしか通れないような裏道、急斜面をクネクネと二十日鼠のようなに目まぐるしく寸暇を惜しみ回ります。でも大事なコミュニケーションは忘れずに一軒一軒大切に伺います。新鮮さを早くお客さんに届けたい、野菜をやさしく自動車に積み込み、また次の農家へ急ぎます。お野菜の瑞々しさを保つ技、教えていただきました。
      きょうは7〜8軒の農家さんを巡りました。武元さんが培ってこられた信頼関係がしっかり背景にあるからこその気さくさで出迎えてくれる農家さんばかりでした。
      ひき売り15年の経験を話してくださった農家の粋なおかみさん。イチジクの手作りコンポートを優しく差し出していただいたエプロン姿がお似合いのおかあさん、作り方のご指南もありがたい。成ったばかりの禅寺丸柿を好きなだけこれで切って持ってけーみたいにかくしゃくとされている大ベテラン80歳のおとうさん。みなさん温かな方ばかりで、農地と住宅地が共生するこの町を初めて訪れ、あたたかな人の絆にまで触れることができました、ありがたかったです。
      ミミズハウスに戻れば、今や遅しと野菜の到着を待っていたお客さん方が即ご来店。農家に出向いて作り手と接するからこそ叶う今度は場所を変えてのお店でのお客さんとのコミュニケーションが始まります。いつものこと、車から荷を下ろしながら自然なやり取りが始まります。こちらも何ともほほえましく、素晴らしく心地よい関係が繰り返されていきます。同行して初めて感じることができる、武元さんと奥様ならではのお客様との空間の妙、それに触れることもできました。
      朝から貴重な経験と人の温かさに触れ、緊張してばかりでしたが、素晴らしい時となりました。
      武元さん、足手まといすみません。奥様、お店でのお邪魔、重ね重ね申し訳ありません。農家のみなさま、いつまでもお元気で。

      右は何の花。


      おくらの花です。
      0
        | たちばな みどり | レポート♪たちばなの農家さんの素顔 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        森養鶏所さんに伺いました。
        卵屋さんと思いきや、季節の野菜もたくさん販売されている森正養鶏場さんの直売店。
        あかね会でもおなじみの森和代さんが出迎えてくれました。
        直売所の裏手に養鶏所、きれいにシャワーを浴びた卵たちは即お店に並びます。
        お野菜は通りを隔てた畑から。和代さんのお父さん、元気な正さんが手塩にかけて育てます。
        伺った際、お客さんがたくさんいらっしゃってました。
        常連さん、初めて来られたお客さん?お若いご夫婦もいらっしゃってました。
        「エサがちがう!」、栄養士と野菜ソムリエのライセンス所持の和代さんのお墨付き、いい餌で育ったニワトリの卵は、栄養もお味もひと味違う!餌の内容はお店で紹介されてます、お試しください。
        ベランダベジタブルの肥料に鶏糞堆肥はいかがでしょ、モリモリ卵オリジナル商品です。

        0
          | たちばな みどり | たちばなの畑と農産物直売所 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          久末の森そめ代さんをお訪ねしました。
           9月9日、ご自宅を訪問し、営農のご様子、加工品のお話を伺いました。ありがとうございました。
          そめ代さんは、ふるさと生活技術指導士さん。ふるさとにあった懐かしの味をお仲間と再現させる取り組みをされています。
          写真はそめ代さんが自宅敷地内の加工所でつくった数ある季節のジャムの一部、ルバーブジャムと梅ジャム。左のビンはきんかんのワイン煮です、お土産で頂きました。庭で無造作に育てたライムとローズマリー、たくさん育っていて、そめ代さんが摘んでくれました。写真左下のものは、ゴーヤとなすの乾燥野菜です。

          ★援農予定 ぜひご参加ください。
          9/16(水)の9:30〜11:30から農作業をお手伝いに行きます。どなたでもご参加ください。
          問い合わせは、ぐらす・かわさき たちばなブランチ 044-872-9795。



          そね代さんの畑でとれた野菜でつくったトマトといちじくジャムです。
          0
            | たちばな みどり | たちばなの畑と農産物直売所 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            福田牧場に行ってきました!
            9月8日に、新作にある「福田牧場」に行ってきました。
            高津区内ではただ一軒残る酪農をしているお宅です。



            牛は16頭飼育されています。毎日朝・夕2回搾乳しているそうです。 
            いまは直接牛乳の販売は行っていませんが、将来的に何か加工品(アイスクリームなど!)を作って販売してみたいとの夢をお持ちだそうです。

            幼稚園のイベント向けに移動動物園の事業もされています。ヤギ・ポニー・ヒツジ・ウサギ・モルモットなどの動物たちも飼育されていました。春・秋は行事が多く、とてもお忙しいとのことでした。



            近隣の小学生などに、動物とのふれあい、教育ファームとしての活動もされています。体験を通して、将来酪農家や獣医になりたい!という子どもがでてきたらいいなとの思いから、協力されているそうです。
            たちばな農のあるまちづくりのイベントでも、ぜひ動物とのふれあい体験を開催してみたいと思いました。

            福田牧場ホームページ http://home.n01.itscom.net/f-farm/main.html
            0
              | たちばな みどり | たちばなの畑と農産物直売所 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              地域通貨「たま」が使える
               ★出会いとふれあい市。
               9月26日(土)11:00〜15:00
               多摩区役所まえで開催。
               ボランティアしてもっらた地域通貨「たま」が支払いの一部に使えます。
               
                主催:たま楽市実行委員会、多摩川区役所
               問い合わせ:地域通貨たま運営委員会事務局(ぐらす・かわさき) 
                                044.922.4917 

              0
                | たちばな みどり | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                川崎の農業をみんなでみつめてみましょ。
                ★シンポジウム開催します。
                  9月12日(土)18:30〜20:30
                  場所は、多摩区役所内です。ぜひお出かけください。
                    
                  主催:多摩川環境緑地保全ネットワーク
                  連絡先:ぐらす・かわさき 044.922.4917 
                 
                0
                  | たちばな みどり | 農のあるまちづくり | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |