都市の中の農ある暮らしを残したい、活かしたい・・・
地域ブランド作りをとおして
地域を耕す「地参地笑」の暮らしを目指します。
川崎市高津区・たちばな地区からの実践レポート!
<< June 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
サポーター募集
■『さんの市』運営と野菜販売・イベントサポーター募集のお知らせ
配信希望の方は、たちばな農のあるまちづくり推進会議
E-mail:67tisin@city.kawasaki.jpまで

■高津区の『縁農』イベントのお知らせ
配信希望の方は、NPO法人ぐらす・かわさき E-mail:tachib@grassk.org まで

■たちばな農のあるまちづくり推進会議のホームページはこちら!
農ある バナー.jpg

高津さんの市
偶数月の第3日曜日、10時〜12時、溝口の「久本薬医門公園」で開催しています。新鮮な季節の採れたて野菜を農家さんから直接買えますよ! 2022年度の開催は、以下の予定です。 【2022年】 4月17日 6月19日 8月28日 10月16日 12月18日 【2023年】 2月19日
ステキに映え農フォトコンテスト
高津区、とりわけ橘地区には、市内有数の農産物の産地として農のある風景や多くの歴史的資源が残ります。そんな素敵な風景を写真に収めて、地元の魅力を一緒にアピールしましょう。 2022年10月31日締切 https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000139978.html
運営
●本ブログは、たちばな農のあるまちづくり推進会議が運営しております。
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
    久末の畑で、インカのめざめと、きたあかりの収穫
     こんにちは、まさおです。

    昨日の援農サポート・・・

    暑かったーー!!

    久末の広大な畑で、じゃがいも堀りに行きました!

    CIMG3963.JPG

    14時から開始というスケジュールにしたのですが、
    ・・・これは、うーきつい。
    午前中か、午後15時以降がよかったですね・・・
    あついよー。

    畑だから、日陰がないのが当たり前ですね・・・
    でも、がんばりましょう!

    どんどん掘っていきます!



    0
      続きを読む >>
      | まさお | 「縁農」(農体験)のお知らせ | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
      川崎市高津区 さんの市 7月3日 大きな七夕飾りに願いをこめて
      第3回 高津 さんの市、開催です!

      7月3日 (日) 9時〜12時

      今回のさんの市では、里山を守る活動をされている団体が、
      公園の蔵にて、おーきな竹に、短冊や七夕かざりをつけるそうです。
      七夕飾りに、短冊に願いを書いて。震災復興の願いを書こうかな。


      今回の出店では・・・

      夏野菜もたくさんあります。
       トマト、きゅうり、とうもろこし、じゃがいもなど。

      前回、大人気だった「ブールミッシュ」の
       「トマトのギモーヴ」 が再び登場。

      前回、最初に売り切れるほどの人気だった
       天然酵母の手作りパン「ボーノ」もやって来ます!

      地元のファンの多い「ケーキ大和」のニンジンケーキ「おひさまキャロット」
       も今年の人参を使用して焼きあがりました。

      新登場の「ナチュロライフ」は、千年の蜂蜜を
       使ったソフトドリンクを作ってくれます。

      今回は、お野菜が元気な午前中のみの開催です。
      終了時間より前に売切れてしまうこともありますので、
      どうぞお早めにお越しください。
      0
        | まさお | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        次回援農サポーター募集のお知らせ
        次回は、川崎市随一の耕作面積で生産をされている森清行さんの畑に援農に伺います。
        参加したい!という方は、tachib@grassk.orgまでご連絡ください。

        ・集合:6月28日 14時 バス停「イノキ」
        ・行先:森清行さん ・・・バス停のすぐそば
        ・内容:じゃがいも収穫、片づけなど。14時から16時頃。
        ・雨天の場合、中止。
        ・もちもの:軍手、帽子、飲み物、汚れてもよい服装、タオル
        ・バスは、溝口駅南口3番乗場 溝25 高田町行 13時発があります

        次回は7月12日を予定しています。

        援農先は調整中です。

        ブログでのご案内が遅くなり、申し訳ありませんでした・・・

        0
          | まさお | 「縁農」(農体験)のお知らせ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          トマトが美味しい夏が来た!スイーツも魅力炸裂!
          こんにちは、Legumeです

          ムシムシ暑い!!暑いですね!!!!

          トマトが美味しい夏が来ました。
          仕事で高津区久末に行くことが多いLegumeは、その
          立場をいかして美味しいトマトを買ってきては
          楽しんでおります(笑


          はい、高津には、最高に美味しいトマトがあります。
          ブランド化できるのでは?というほど、ファンが多い、
          高津のトマト。



          それを使って、今度のさんの市に再び

          が登場します!



          お題=「トマトが旬を迎える季節ならではのお菓子」
          ということで、パティシエの中西さんが腕を振るって
          くれました。じゃん!



          この美しさ・・・
          トマトがビジュー(宝石)のようです。 



          写真を見て、何を連想しますか?


          私は、灼熱の太陽を想像しました。


          太陽を浴びて、大切に育てられたトマトです。
          こんなに素敵なスイーツになるんですね!!

          わざわざスイーツにしなくたって、生で十分。
          ・・という方もいらっしゃるでしょう。

          Legumeも実はそういうタイプだったのですが・・・

          このゼリーにはやられました。

          一言でいえば、「ものすごく美味しい!なんておしゃれ!」
          なのです。いぇ、本当においしいです。
          試作品をいただいて、一瞬でペロリでした、本当に。
          あぁ、もう一個食べたい・・・・・・・

          今回、中西さんが編み出した「りんごとのマリアージュ」が
          絶妙なのだと思います。

          りんごとトマトが合わさることで、本当に繊細な味の
          バランスがすっと立ち上がると言いましょうか。

          今まで誰も試さなかった、秘密の配合。
          それを知ってしまったら、夢中にならずにいられない。

          とにかく素敵でした。

          食感も大事なポイントです。
          ゼリーはフルフル。飾りのプチトマトが、溺れるくらいに。

          プチトマトとゼリーの間に、クリスタルのような層があることで
          一層美しく、舌にやさしいテクスチャーになっています。

          さんの市で登場します。

          どうぞお楽しみに!

          そして、売り切れないうちに、お早めにどうぞ!


          0
            | Legume | たちばな野菜でコラボプロジェクト♪ | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
            高津に原木シイタケを作る農家さんがいるって!援農に行ってきました(動画つき)
             こんにちは、Legumeです。

            昨日は、久末のシイタケ農家さん、森さん宅に
            援農に行ってきました。

            久末小学校の丘の近くにある、大きなお屋敷。
            幸い、雨も降らずに薄日がさす午後。
            しっとりとぬれた木々と紫陽花に囲まれて、
            幻想的なお屋敷でした。

            中で待っていてくれた森 三十四(さとし)さんは、
            農業を継ぐ前はIT系のお仕事をされていたお方!
            名刺交換をさせていただくと、すごくカッコイイ
            写真つきで、皆さん「私も」「私も」とねだられて
            おりました(笑)

            さて、昨日の作業はいつもの畑と一味もふた味も
            変わっていました。


            作業の内容は、シイタケの菌を植え付ける「原木」(コナラ)
            を搬出入するというもの。

            お屋敷は丘に張り付くような形で立っていることもあり、
            あちこちに傾斜があるのですが、その中で分散して
            管理されている原木を移動させるのです。

            現在、4000本の原木を所有されている三十四さん。
            3種類のシイタケを栽培すること、また原木を
            休ませる期間もあることから、年に数回、大移動を
            行うそうなのです。


            この原木がまた、ずしっと重いのです。長さは
            40センチ位でしょうか。しかし太いものはおそらく
            10キロを軽く越えています。これを、一つひとつ手で
            運ぶということです。


            この規模ですと、機械化はしないのが普通のようです。
            ・・・ということは・・・三十四さん、普段は全部
            一人で運んでるんですか・・・?「はい」・・・

            ひぇーーー!!

            しかも、一人で4本も持って運ぶんだそうです・・・

            昨日は8人の援農メンバーがいました。そこで、みんなで
            バケツリレー。



            ひぃひぃ言いながら、でも笑い話なんぞもしながら、
            楽しくホイホイと運びました。辛かったのは、リレーの
            最初の人と、途中で松の木の下をくぐる時に中腰に
            なる人でしたね!


            途中、冷たい麦茶などいただき、雑談&休憩タイムを
            とりながら、最後まで皆さん時間も気にせず

            これ全部やってっちゃわないと、大変でしょ!

            とやる気満々でした。開始2時間後には、これだけ綺麗に
            「お休みどころ」に原木が積まれました。


            最後にはなんと、三十四さんから差し入れの冷たい
            小玉スイカもいただいて、労働の後に爽やかな水分&
            糖分補給となりました。

            最後にはお土産・・・原木の生シイタケと、
            干しシイタケ、玉ねぎをいただきました。

            皆さんご満悦♪


            その後、歩いてバス停まで戻ったのですが、最寄の
            バス停「イノ木」前には久清ファームさんが。
            直売所でめちゃくちゃ美味しい樽トマトを買って、
            大充実の一日を終えたのでした。

            おつかれさまでした。

            こんな楽しい援農の新しいメンバー、いつでも募集
            しています。初心者でも、できる作業をやらせて
            いただけますし、皆さんも気の良いオープンな方々
            なので、すぐに馴染めると思います。

            どうぞお気軽にご連絡ください。
            こちらに「援農希望」とお名前、お住まいの地区を書いて
            メールください。 →  tachib@grassk.org

            0
              | Legume | 「縁農」(農体験)のお知らせ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              第3回高津 さんの市 開催です!
               こんにちは、Legumeです。

              第3回 高津 さんの市、開催です!

              7月3日 (日) 9時〜12時
              @ 久本薬医門公園

              今回の目玉はなんと言っても夏野菜。

              トマト、きゅうり、とうもろこし、じゃがいも
              その他、どんなお野菜に出会えるか?

              来て見て、探してみてのお楽しみ!!

              また、前回、大人気だった「ブールミッシュ」の
              トマトのギモーヴ」 が再び登場の予定。

              さらに、高津野菜をより多く使用し、パワーアップして
              登場する天然酵母の手作りパン「ボーノ」もやって
              来ます!

              既にファンの多い「ケーキ大和」の「ニンジンケーキ
              も今年の人参を使用して焼きあがりました。

              新登場の「ナチュロライフ」は、千年の蜂蜜
              使ったソフトドリンクを作ってくれます。

              ・・・全部、試したい・・・


              今回は、お野菜が元気な午前中のみの開催です。
              終了時間より前に売切れてしまうこともありますので、
              どうぞお早めにお越しください。

              お待ちしています!


              0
                | Legume | 高津さんの市(ファーマーズマーケット) | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                産直野菜ビュッフェスタイルレストランベジ(Vege2)に行ってきました


                こんにちは、Legumeです。



                すっかり梅雨ですね。あまりに早く梅雨に入ったので
                高津のお野菜は全体的に生育が遅れているようです。

                (写真は、5/9に植付けをお手伝いした藤田さんのきゅうり畑)

                でも、7月3日のさんの市には夏野菜が出てくるかな?
                楽しみにしていてくださいね!



                ところで、近頃、野菜を大切にしたカフェをめぐっています。
                久しぶりに川崎を離れ、東京に散歩してきました。

                代官山と神泉の間、旧山手通りという立地の
                です。

                ・・・実は、残念ながらランチに間に合わず・・・orz

                しかし、店頭でウロウロしていたら、親切にもオーナーの
                小野さんが中を見せてくれました!!!

                今年の3月に開店したばかりというベジさん。
                笑顔がとても爽やかな小野さんは、野菜ソムリエでもあり、
                産地で野菜を食べて「こんなにおいしい野菜を食べない
                なんてもったいない!」と、産直野菜販売とレストラン
                事業に乗り出したそうです。

                扱うのは、有機栽培/特別栽培/エコファーマー/低農薬栽培
                の規格外野菜。「品質、味ともに全く問題ないのに、形が規格
                に合わないだけでほとんどが捨てられて」いる野菜の販売に
                力を入れているそうです。

                環境と人体への影響を考慮して、あえて手のかかる方法で、
                がんばって作られているおいしい野菜をもっと食べてもらえる
                ようにしたい、という思いがあるのですね。

                もともとのお仕事はコンサルタントということで、この分野
                は初めての挑戦のようです。また、3月の震災で日本中が混乱
                する中での開業ということで、大変なことも多いと思います。

                しかし、毎日のランチ(980円、産直野菜で作った野菜のお惣菜
                10種類以上とデザートをビュッフェ形式で提供)はとても好評
                で、毎日満席。女性が圧倒的多数(しかも美女が多いとブログ
                にありました笑)とのことでした。

                お昼も夜も食べに来るお客さんがいたり、毎日来るお客さんが
                いたりと、こういうレストランがほしかった!というお野菜大好き層に
                ぴったりとフィットしたのですね。

                メニューも、サラダや炒め物、煮物、カレーと種類が豊富で色とりどり。
                ご飯も黒米や雑穀米をそろえていました。

                お腹がぐーっと鳴りそうでした。

                そんな空気を察して下さったのか、小野さんはキッチンに入り、
                産地から届いたばかりのとうもろこしを手に戻ってきました。

                一口かじると・・・あまい!しかも、生だ!ぷちっと、じゅるっと、
                汁が出てきました。


                とうもろこしって、新鮮だと生でも食べられちゃうんですよね。
                「みらい」という品種で特に糖度が高く、15度ということでしたので
                その辺で売っているメロンより甘い、とのこと!

                こういうことって、野菜にたくさん接してみないと、分かりません。
                広々とした店頭には、野菜がたくさん売っていました。
                夏野菜の他、きのこ類や赤玉のメロン(糖度18度!)、
                ドライフルーツ等など。

                ベジさんでは、野菜ソムリエさんがたくさんいるので、気軽に質問も
                できそうです。

                おいしいお野菜を色んな種類の料理で楽しみたいなという方、
                ぜひ行ってみてくださいね。溝の口からだと、東急田園都市線で
                池尻大橋から歩いてもそれほど遠くないですよ。近くに緑豊かな
                西郷山公園もあり、代官山散歩も兼ねて行ったら、一日楽しめそう。
                地図はこちら

                ベジさん、ありがとうございました!
                0
                  | Legume | その他 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  久末の果樹 桑の実 
                  こんにちは!まさおです。
                  この実はなんだかわかりますか?

                  私ははじめて見たのですが、
                  くわの実です。

                   

                  昔は、どこにでも生えていた桑の木。
                  今は、ほとんどこのあたりには見られないようです。

                  桑の木を1本だけ育てている農家さんがおられました。
                  苗をわざわざ取り寄せて、育ててきたということです。
                  貴重な実を分けてくださいました。

                  マルベリー、どどめとも呼ばれるそうですね。
                  この実を「懐かしい!」と感じる方もおられるとか。

                  やさしい甘みと、控えめなすっぱさがありました。


                  それから、こちらは、ジューンベリー。
                  さっぱりした甘みです。リンゴに近いかな?
                  独特の風味があります。



                  今は、梅酒用の梅をたくさん出荷されているそうです。
                  白加賀という品種です。
                  梅酒には最適な梅です。
                  「梅ジャムも作ってみたけど、すっぱいねぇ」ということでした。

                  なんだか果物ってのは、見ていてほっとしますね。
                  匂いがあるからかもしれません。・・・自分だけかな・・・
                  0
                    | まさお | たちばなの畑と農産物直売所 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
                    次回ファーマーズマーケット高津さんの市は7月3日!
                    こんにちは、まさおです。

                    今日は、大事なお知らせと、
                    おいしいお知らせです。

                    来月、7月3日に、久本薬医門公園(クリックすると地図が見られます)にて
                    ファーマーズマーケット「さんの市」を開催しまーす!!

                    ・高津区の地元のお野菜を販売します!
                    ・地元のお野菜を使った商品も販売予定。
                    ※開催時間が午前中になる可能性があります。
                    詳細が決まりましたら、またブログなどでお知らせしまーす!

                    前回は、たくさんの方に来ていただきました!ありがとうございます。
                    今回も地元のお野菜を地元の農家さんに販売していただくので、
                    いろんな野菜のことを聞いて、地産地消を楽しんでくださいませ!
                    (前回の模様は こちら!

                    今回は・・・
                    例えば、人参をつかったパウンドケーキも販売予定です!
                     

                    溝の口にあるケーキ大和 さんが商品開発をされた、
                    「おひさまキャロット」という人参ケーキです。
                    人参のにおいがするのですが、自然な甘みがあって、おいしいですよん。

                    昨年も、高津区民際などで登場した、たちばなブランド商品です!
                    (昨年の模様は こちら!


                    0
                      | まさお | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      食べ比べ@湘南レッド&淡路島の新玉ねぎ
                       こんにちは、Legumeです♪

                      先日、ある「お取り寄せ」を試しました。

                      淡路島の新玉ねぎ

                      です。

                      とっても有名な玉ねぎだって、ご存知ですか?

                      温暖な気候で長い時間をかけて育つので、とても
                      甘味が強くて、玉ねぎ特有の刺激が少ないのが
                      特徴だとか。


                      さてさて、どんなものでしょう?というわけで、
                      我らが高津で収穫の時期を迎えている

                      湘南レッド

                      というブランド赤玉ねぎを、末長の芹田三木夫さん
                      の直売所から購入しました!

                      分かりやすくするために、同じ調理法で
                      「玉ねぎサラダ」にしてみました。

                      ◇湘南レッド:

                      1961年に旧神奈川県園芸試験場で育成された、
                      生食用玉ねぎのはしりと言われているもの。
                      甘味と水分が多いので、サラダに向いています。
                      (参考:日本お菓子ばなし 川崎の巻)

                      ◇淡路島の新玉ねぎ:

                      約7ヶ月をかけて成長する上、「玉葱小屋」で
                      ゆっくり自然乾燥することで甘味を増す。強い
                      甘味が特徴です。(参考:淡路島たまねぎ紹介サイト)



                      さて、感想は?!?!

                      玉ねぎのいわゆる刺激がまったくないように感じられる
                      のが、淡路島玉ねぎでした。強い甘さにちょっと
                      びっくりするくらいです。ピリッとするのが苦手な
                      人には、かなりおすすめ!火を通してもおいしいです。

                      一方、より玉ねぎっぽさを残すのが、湘南レッド。
                      今回はかつお節を振りかけて和風のサラダにしましたが、
                      美しい色を生かして、洋風の花のようにおしゃれに
                      あしらうには、とてもよかったのではないかと思います。

                      特に、輪切りにしたらとても素敵です。
                      黒オリーブ、緑のルッコラ、白いチーズ、オレンジや
                      人参などと合わせたら・・・最高では!
                      今晩のサラダのアイデアに・・・どうでしょうか?

                      玉ねぎも、使い道によって選べたら、楽しいですね!




                      0
                        | Legume | たちばなの畑と農産物直売所 | comments(4) | trackbacks(0) | - | - |
                        <new | top | old>