都市の中の農ある暮らしを残したい、活かしたい・・・
地域ブランド作りをとおして
地域を耕す「地参地笑」の暮らしを目指します。
川崎市高津区・たちばな地区からの実践レポート!
<< November 2011 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
サポーター募集
■『さんの市』運営と野菜販売・イベントサポーター募集のお知らせ
配信希望の方は、たちばな農のあるまちづくり推進会議
E-mail:67tisin@city.kawasaki.jpまで

■高津区の『縁農』イベントのお知らせ
配信希望の方は、NPO法人ぐらす・かわさき E-mail:tachib@grassk.org まで

■たちばな農のあるまちづくり推進会議のホームページはこちら!
農ある バナー.jpg

高津さんの市
偶数月の第3日曜日、10時〜12時、溝口の「久本薬医門公園」で開催しています。新鮮な季節の採れたて野菜を農家さんから直接買えますよ! 2022年度の開催は、以下の予定です。 【2022年】 4月17日 6月19日 8月28日 10月16日 12月18日 【2023年】 2月19日
ステキに映え農フォトコンテスト
高津区、とりわけ橘地区には、市内有数の農産物の産地として農のある風景や多くの歴史的資源が残ります。そんな素敵な風景を写真に収めて、地元の魅力を一緒にアピールしましょう。 2022年10月31日締切 https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000139978.html
運営
●本ブログは、たちばな農のあるまちづくり推進会議が運営しております。
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
    “食とエネルギーの資源循環フォーラム”無事終了しました!

     こんにちは  べっちー です。

    11月19日(土)に、かわさきかえるプロジェクトさん と 高津区役所さんの協働開催イベント『食とエネルギーの資源循環フォーラム』がありました
    そこで、高津産の新鮮なお野菜の販売 と 直売所マップの配布をさせていただきました

    パネルディスカッションでは
    川崎市で活動している市民団体(5団体)の代表者が一同に集結し、それぞれが、どんな想いで、どのような取り組みを行っているのかというお話を聞くことができ、とても充実した内容でした



    資源の使い捨て社会資源が循環する持続可能な社会へ!

     ◆かわさきかえるプロジェクトさん・・・廃食油から燃料を作ってバイオディーゼル車を走らせているお話
     ◆NPO法人 川崎市民石けんプラントさん・・・廃食油をリサイクルして作った石けん“きなりっこ”のお話
     ◆かわさき生活クラブ生協さん・・・50回以上くり返し使える牛乳ビン や 風車建設のお話

     ◆長尾台コミュニティ交通導入推進会議さん・・・Co2排出量を減らそうとコミュニティバスを走らせているお話
     ◆たちばな農のあるまちづくり推進会議・・・地産地消を通じた資源循環のお話

    どの団体さんも、資源循環社会に向けて、いまできること・いま求められていることに積極的に取り組んでいらっしゃっるんだなぁ、と改めて痛感しました

    また、当日は激しい雨・風にもかかわらず
    ご来場いただいたみなさま、野菜を購入してくださったみなさま、
    本当に、本当に、ありがとうございます 感謝です

     

    0
      | たちばな みどり | たちばなの食・農イベント情報 | comments(2) | trackbacks(0) | - | - |
      直売所マップが「東京新聞」に載りました♪
       こんにちは、Legumeです

      今朝の東京新聞に、たちばなの「直売所マップ」の記事が載りました!

      東京新聞さん、ありがとうございます

      早速、何件かのお問い合わせをいただきました!皆さん、
      区外の方で(たまたまかもしれませんが)関心の高さを
      感じました。

      直売所マップというのは、高津区の末長・新作・千年・子母口・
      久末にある農家さんが、畑でとれたお野菜を直接、販売して
      いる場所を地図にしたものです。

      イラストや写真がたくさんで、コラムや農家さん自慢のレシピも
      あり、とっても楽しいんです。(手前味噌ですみません

      高津区役所で無料でもらえます。2階の事務室入り口のところに
      ある、カウンターに置いてありますので、自由にお持ちくださいね。
      もし、なかったら、地域振興課の方に聞いてみてください。

      HPからもダウンロードできますので、ぜひ、見てみてくださいね。
      そして、直売所での楽しいお買物を体験してみてください!
      見たい人はこちらをクリック

      それと、東京新聞の記事では「直売所に置いてある」と書いて
      ありますが、スミマセン。実際のところ、直売所は無人の所が
      多く、雨風にさらされてしまうので、置いていないところが多い
      です。(あるとしても、防水対策をしたものが1枚貼ってある位)

      現状では、高津区役所とホームページが確実です。
      ご了承のほど、よろしくお願いいたします。



      0
        | Legume | たちばなの畑と農産物直売所 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
        究極のエコバス。
         こんにちは、Legumeです

        前回に引き続き。かわさき・かえるプロジェクトの話です。

        使用済みの天ぷら油を精製して、せっけんを作るという
        のが、前回のお話。今回は、「バスのガソリンにする」
        という、ちょっとビックリするお話!

        びっくりですが、本当です。夢みたいですよね。
        車体を改造することもなく、精製された油でバスが走る!

        CIMG4336.JPG
        未来の世界の話みたいです。
        当然、CO2(二酸化炭素)は出ません。
        排気ガスのにおいもありません!

        植物(菜種、ゴマetc・・・)→食用油→天ぷらや豚カツ→
        ガソリンまたはせっけん→大地・大気(自然に還る)→植物

        こんな循環が、できてる!地球を汚しません、人間を
        病気にしません、動植物をいためつけません!

        すごいなぁと思うのです。究極のエコ、ではないでしょうか。

        かわさき・かえるプロジェクトでは、こんな活動をしているのです。


        ちなみに、今週土曜日のイベントは、こんな感じ。
        活動の紹介などが行われます。



        チラシはこちら→表面裏面

        私たちは、パネリストとして参加するのと、お野菜を販売
        させていただきます!

        もちろん、地元の農家さんから、当日の朝に集荷して
        パックします。おいしさ、お墨つきですよ〜♪

        500円の冬のお野菜セットです。お楽しみに!

        それから、お得情報です。来場者先着100人に「きなりっこ
        のサンプルをプレゼント!それと、全員に「お汁粉」が
        振舞われます♪

        今週末は、高津区役所1階ホールでお会いしましょう


        0
          | Legume | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
          せっけんの魅力と威力。
           こんにちは、Legumeです

          今週末の土曜日(19日)、とても素敵なイベントにお野菜を持って
          参加させていただくことになりました。
          「資源循環フォーラム」in 高津区役所です!詳細はこちら

          ところでかわさき・かえるプロジェクトってごぞんじですか。
          このイベントの主催団体なのですが、
          てんぷら揚げた後などの油を精製して、再利用するという活動を
          しているグループなんです。

          トレードマークのカエル君

          どのように再利用するかというと、
          きなりっこ」という名前のせっけんとして生まれ変らせるのです。

          Legumeの自宅では、きなりっこが大活躍しています。
          せっけんって、こんなにすごいパワーがあるんだ!とびっくり
          するような汚れ落ちの強さなんです。


          特に強いのは油汚れ。台所などで、汚れの上に粉をぱらぱらと
          ふりかけ、湿らせた布きんで拭くと、スルッ。

          力、いりません。本当に、あっという間に綺麗。かなりご機嫌!!

          それから、食器洗いも。粉ではなく、ゼリー状のものがあります。
          スポンジに含ませ、ギトギト油汚れのお皿を洗うと、ツルッ。

          本当に気持ちいい。

          おまけに、せっけんだから、環境にもやさしい。だって、合成洗剤
          は、界面活性剤など、環境を破壊する薬剤が入っています。
          おうちの汚れを落としながら、川や海を汚して、他の生き物を
          いじめたくありません。

          だから、せっけん。

          長くなってきたので、今日はここまで。

          次回は、もう一つのスゴイ再利用をご紹介します!



          0
            | Legume | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
            「親子でクリスマス」大好評につき抽選になります
             こんにちは、Legumeです


            今月の30日に開催予定となっている「親子でクリスマス」の
            イベントですが、先週の金曜日が申し込み締切日でした。

            ありがたいことに、とてもたくさんの方からのご応募をいただき
            定員を大幅に超えてしまいました。このため、抽選となることが
            決定いたしました。厳正な抽選の上、当選者の方のみに、
            17日までにお電話(またはメール)でお知らせします。

            外れてしまう方には、大変申し訳ありません

            親子で参加できるイベント、料理のイベント、などにとても関心
            が高いのだなぁと感じました。

            また他のイベントなどにもご参加ください!!
            ちなみに、12月11日(日)10時〜15時は、お子さんも一緒に
            楽しめる「高津さんの市」です。

            区内の農家さんが作った新鮮なお野菜が並びます。
            お野菜を使った軽食や天然酵母パン、ビール、お菓子など。

            お子さん向けに、高津市民健康の森で採れた竹材などを
            使った、手作りおもちゃなどで遊べるコーナーも。

            詳細はこちら

            お待ちしてます!

            今日は、御礼と、外れてしまう方へのお詫びでした。


            0
              | Legume | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
              プラザ橘まつりへ行って来ました!
              こんにちは べっちー です。

               今日は、プラザ橘さんで開催されているプラザ橘まつり”へ行って来ました
              入口に特設ブース?を設け、そこで地元産の新鮮なお野菜を販売させてもらいました


              だったので「お客さんはあまりいらっしゃらないかな。」と思っていたのですが、
              思いのほか大人気で、13:00販売開始で15:00には用意したお野菜すべて完売となりました

              野菜の販売は本日11日(金)のみなのですが・・・
              “プラザ橘まつり”は12日(土)・13日(日)もやってますので、良かったら足を運んでみてくださーい

                  プラザ橘まつり

              【日時】11月11日(金)〜13(日) 10:00〜16:00

              【場所】プラザ橘 / 高津区久末2012-1

              様々な団体・サークルによる展示やワークショップが開催されます
               
               ベル作りのワークショップ

               
               写経やしおり作りのワークショップ

               
               気功体操の体験

              などなど。見るだけではなく、気になっていたあの講座が無料でプチ体験できるんです。
              ぜひこの機会に体験してみてくださーい
              0
                | たちばな みどり | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                講演@プラザ橘 がありました。
                こんにちは 

                今日から“ぐらす・かわさき”さんのインターンをすることになりました “べっちー” です。
                よろしくお願いしまーす

                インターン初日の今日は、高津区にある“プラザ橘”さんへ行って来ました。
                プラザ橘さん主催の『自分らしい子育て 〜私の生、子どもたちの生〜 』という子育てママを対象にした連続講座の1コマで“たちばなスタイル”についての講演がありました

                     

                “たちばなスタイル”の概要、講演者の子育て経験などなど興味深いお話がいろいろ聞けました。

                受講者のかたは、皆さんお子様連れで、
                未就園児の小さな子たちは2階の和室で遊び、赤ちゃんはママと一緒に講演を聞いていました。
                3ヶ月の赤ちゃんと4ヶ月の赤ちゃんが横に並んで寝ていて、超かわいかったです!
                赤ちゃん連れで参加できるなんてステキですね

                「新鮮な野菜を買いたい!」というママさんも多く、
                直売所で売っている野菜の種類が少ない 等 様々な課題がありますが、
                たちばなエリアにおける地産地消の拡がり、そして、農業の保全の可能性を大いに感じる一日となりました

                今後、“たちばなスタイル”がどう進展していくのか、とても楽しみです
                0
                  | たちばな みどり | - | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                  高津区で都市農業を学ぶ 玉ねぎの定植と、樽栽培のメンテ
                  たびたびごめんなさい。まさおです。

                  11月6日は、「高津区で都市農業を学ぶ」の第1回でした。
                  みなさまご出席でございました。

                  天気が悪くなりそうでしたが、まずは玉ねぎの苗を植えていきます。
                  CIMG4415.JPG

                  玉ねぎの品種、なぜその品種だったのか、なぜ今の時期なのか、
                  植え方、玉ねぎの苗の特徴などなど、丁寧に説明をしてくださいました。

                  0
                    続きを読む >>
                    | たちばな みどり | 「縁農」(農体験)のお知らせ | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                    認定保育園祭りに出店 聖護院大根、辛味大根、赤大根(紅化粧)など
                     これまた、まさおです。

                    11月5日は、等々力アリーナの催し物広場にて、「認定保育園祭り」が開催されました。
                    出店させていただく機会をいただきましたので、大根を大目に用意して、販売してきましたー。

                    CIMG4391.JPG
                    0
                      続きを読む >>
                      | たちばな みどり | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                      プラザ橘 家庭・地域教育学級「自分らしい子育て−私の生、子どもたちの生」
                       こんにちは。まさおです。

                      11月3日に、プラザ橘の企画で「自分らしい子育て−私の生、子どもたちの生」というテーマの講座の1コマとして、食について学ぶ。「親子で農家を訪問しよう」という内容で、
                      農家さんのご紹介をいたしました。

                      小さなお子さんがいらっしゃるママさんたちが集まっていました。
                      久末という農地の広がる土地に腰を落ち着けたけれども、
                      農家さんとはなかなか接点もない。

                      CIMG4384.JPG

                      でも、食事のことを考えても、農家さんとかかわりをもつことで、
                      子育てに活かせることもあるのではないか・・・

                      0
                        続きを読む >>
                        | たちばな みどり | 農のあるまちづくり | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |
                        <new | top | old>