都市の中の農ある暮らしを残したい、活かしたい・・・
地域ブランド作りをとおして
地域を耕す「地参地笑」の暮らしを目指します。
川崎市高津区・たちばな地区からの実践レポート!
<< December 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
サポーター募集
■『さんの市』運営と野菜販売・イベントサポーター募集のお知らせ
配信希望の方は、たちばな農のあるまちづくり推進会議
E-mail:67tisin@city.kawasaki.jpまで

■高津区の『縁農』イベントのお知らせ
配信希望の方は、NPO法人ぐらす・かわさき E-mail:tachib@grassk.org まで

■たちばな農のあるまちづくり推進会議のホームページはこちら!
農ある バナー.jpg

高津さんの市
偶数月の第3日曜日、10時〜12時、溝口の「久本薬医門公園」で開催しています。新鮮な季節の採れたて野菜を農家さんから直接買えますよ! 2022年度の開催は、以下の予定です。 【2022年】 4月17日 6月19日 8月28日 10月16日 12月18日 【2023年】 2月19日
ステキに映え農フォトコンテスト
高津区、とりわけ橘地区には、市内有数の農産物の産地として農のある風景や多くの歴史的資源が残ります。そんな素敵な風景を写真に収めて、地元の魅力を一緒にアピールしましょう。 2022年10月31日締切 https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000139978.html
運営
●本ブログは、たちばな農のあるまちづくり推進会議が運営しております。
LINKS
PROFILE
SEARCH
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

0
    | スポンサードリンク | - | - | - | - | - |
    湘南の「食」と「農」のお話、一緒にお聞きしませんか?
     湘南地区で「たんぼ」や「ミカン畑」をフィールドに、安全安心な食の推進やフードマイレージはの配慮など、地域の「農的」資源を活かし、寄付やボランティア精神だけでなく、採算性にもこだわった「コミュニティビジネス」として実践されている、「湘南スタイル」さん。

    誰にでも身近な、食や農をテーマにした事業に関心のある方、一緒にお話を聞いてみませんか。

    ★「かわさき コミュニティビジネス支援セミナー
    〜NPOを経営するコミュニティ・ビジネスの手法〜
    地域資源「ひと・もの・こと」の活用
    日時:12月14日(土)14時〜16時
    内容:14時〜15時半 講演(講師・・・NPO法人湘南スタイル理事長 藁品孝久さん)
        15時半〜16時 試食交流会
    参加費:講演は無料、試食交流会参加の場合は500円
    場所:メサ・グランデ
    主催:川崎市  協働運営:NPO法人ぐらす・かわさき
    申し込み:tachib@grassk.org  またはTEL:044-872-9795(メサ・グランデ)
       


    0
      | たちばな みどり | たちばなの食・農イベント情報 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |